日本文芸社の「プロの小説家が教える クリエイターシリーズ」がKindle Unlimitedの読み放題対象になっていた。
書店やSNSでよく見かけるから気になっていたシリーズで、作家志望や創作活動をしている人なら知っている人も多いはず。
備忘録も兼ねて、2025年4月現在で読み放題になっている9冊をまとめておく。
- ①プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑
- ②プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 上級編
- ③プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 性格・人物編
- ④プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 場面設定
- ⑤プロの小説家が教える クリエイターのための名付けの技法書
- ⑥プロの小説家が教える クリエイターのための能力図鑑
- ⑦プロの小説家が教える クリエイターのための怪異図鑑
- ⑧中世ヨーロッパの世界観がよくわかる クリエイターのための階級と暮らし事典
- ⑨キャラクター設定で使える クリエイターのための職業と組織事典
①プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑
感情・情景・身体表現などをカテゴリごとに整理し、適切な語彙選びで魅力的な描写ができるようになる一冊。
②プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 上級編
「怒り」や「嫉妬」など感情をさらに細分化して深掘り。動作・仕草・状態などの表現力も強化でき、人物描写にリアリティを出したい人に最適なレベルアップ本。
③プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 性格・人物編
登場人物の性格をリアルかつ魅力的に描くための語彙や表現法が満載。キャラクター創作シート付きで、オリジナルキャラの設定にも役立つ。
④プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 場面設定
物語の背景や空気感を臨場感たっぷりに描くための語彙や文章のコツを紹介。視覚・聴覚・嗅覚など、五感を活かした描写を身につけたい人向け。
⑤プロの小説家が教える クリエイターのための名付けの技法書
キャラクター名や作品タイトルなど、名付けに関する具体的な技法をプロが解説。「読まれるタイトル」「印象に残る名前」の付け方を学べる一冊。
⑥プロの小説家が教える クリエイターのための能力図鑑
バトル・ファンタジー作品に欠かせない“能力”の発想と表現をまとめた図鑑。属性や超能力など、多彩なアイデアでキャラクター設定の幅が広がる。
⑦プロの小説家が教える クリエイターのための怪異図鑑
日本の怪異およそ70体を紹介し、その恐ろしさや雰囲気を文章で描写するテクニックを伝授。ホラーや妖怪を扱う作品に挑戦したい人には必読の一冊。
⑧中世ヨーロッパの世界観がよくわかる クリエイターのための階級と暮らし事典
貴族制度、日常の暮らし、建築や服装まで、中世ファンタジーに必要な背景知識をイラスト・図解でわかりやすく解説。世界観構築の参考資料としても◎。
⑨キャラクター設定で使える クリエイターのための職業と組織事典
王道職業から裏社会まで幅広く網羅。職業ごとの仕事内容や組織構造、キャラ作りのポイントまでわかりやすく解説された、設定資料として重宝する一冊。
この人気シリーズがずっと読み放題対象とは考えにくいから、この機会につまみ読みして良さげなものをゲットするのがよさそう。