考えたこと

縮毛矯正はヘルスケア

Xで縮毛矯正についての論争が巻き起こっているのを見た。 我が子が縮毛矯正をしたがっている、親としてどうするか。論争が飛び交うくらいだから、いろんな正解があるのだろう。 渦中のコメントのひとつに、心がストンと納得する“正解”を見つけた。 縮毛矯正…

現実を忘れて没頭する何か

スマホでも動画でもゲームでもなく。 本を読むのも頭と目を使ってよくないかなと思って、在宅ワークのお昼休憩中、後半の部をすっきり切り替えて臨むためにノートを開いてみた。 姿勢が悪く、特に昨日は腰が危なかったこと。ここ数日、Netflixドラマシリーズ…

朝時間でひと息つくこと

どうして朝って、こんなに忙しいんだろう。 早起きが苦手で…というわけではないのだ。 平日は大抵5時半に目覚めて、在宅勤務は10時からである。通勤がないから、比較的たっぷりとした朝時間の持ち主であると思う。 朝起きて真っ先に行うモーニングノート(思…

ブログを毎日更新し始めたらSNSが遠のいた

このブログを始めるにあたり、専用のSNSアカウント(XとBluesky)を立ち上げたのだけど、ほとんどブログ更新をお知らせするBOTと化している。 元々は生粋のツイッタラーで、日常のことをバンバン呟いていたし、暇があればタイムラインをスクロールして時間を…

天才であるより、いい人であるほうがずっといい

「天才であるより、いい人であるほうがずっといい」 昨日の夕刊で見つけた。 アンパンマンの生みの親、やなせたかしの言葉で、彼と交流のあったノンフィクション作家、梯久美子のコラムに登場する。 この言葉が正しいとかではなく、そういう考え方をできる人…

教室の後ろでピアスを開けようとしていた山田(仮)のこと

うちの田舎で全国ニュースになるレベルの事件が起こった。あんなにのどかな場所でも、ドンパチ騒ぎは起こるのだなあ。 そんなことを考えていたら、山田(仮)という男のことを思い出した。中学時代のクラスメイトで、それはもうヤンチャなやつだった。 最初…

不確かな未来への期待

不確かなものより、確かなものを好むべきでは? なぜ脳は不確かな結果のほうに多くのドーパミン報酬を与えるのだろうか。 精神科医アンデシュ・ハンセンの『スマホ脳』を読んでいる。 人間の脳はスマホ社会に適応していない、という内容で、なぜ隙あらばスマ…